照葉はばたき公民館だより7月号です。
2025年6月26日木曜日
2025年6月21日土曜日
【お知らせ】こども病院生涯学習講座 照葉公民館にて開催
子どもの“ねる・たべる”を見直してみませんか?
「朝、なかなか起きられない…」
「好き嫌いが多くて心配…」
そんなお悩みありませんか?
子どもの健やかな成長には、
睡眠と栄養がとても大切です。
今回は、福岡市立こども病院 小児神経科
平良遼志先生をお招きし、
照葉公民館にてお話ししていただきます。
※照葉公民館・照葉北公民館・照葉はばたき公民館と
福岡市立こども病院の共催事業です。
【日にち】7月11日(金)
【時 間】10:30-12:00
【場 所】照葉公民館
*照葉公民館にて予約受付中
(TEL 092-674-3101)
【開催報告】はばたき ものづくり教室 第1弾 「古布でぞうりづくり」
6月21日(土)3Rステーションの方を講師にお招きして、
はばたきものづくり教室 第1弾の
「古布でぞうりづくり」を開催しました♪
14名とお子さん1名の参加でした。
![]() |
最初が難しそうでしたが、皆さん作業を楽しまれていました♬ |
![]() |
世界に一つだけのオリジナル マイぞうりが完成! |
![]() |
参加したお子さんも、お母さんと一緒に作ったぞうりを 早速履いていました👍 |
皆さん、3時間かかって作ったぞうりを見て、
「達成感があった」
「完成してうれしい!おうちで履きます😊」
とおっしゃっていました。
手仕事の温かみを感じられる素敵な時間となりました♪
次回の、はばたき ものづくり教室は、
8月23日(土)10時~11時「木の端材でDIY」です。
皆さんの参加をお待ちしています💕
また、3Rステーションでは、今回のようなイベントを定期的に開催してます。
イベント情報を見てみてくださいね。
3Rステーション イベント情報は☞https://rinkai3r-station.com/event/
2025年6月10日火曜日
【お知らせ】環境のことを考えながら、バック型コンポストを続けるコツや楽しみ方を学びませんか?
このかわいいバックがコンポスト
コンポストってなあに?生ごみを堆肥化する容器
ご家庭の生ごみを入れて混ぜるだけ!ほんとに!?どんなか?できるかな?
そんな疑問を解消できる講座です。
日時:7月10日(木)14:00~16:00
会場:照葉はばたき公民館講堂
対象:大人(子連れOK)
定員:20名 要予約(6月2日13時~)
参加費:無料
講演後、希望者はバック型コンポスト購入可能(助成金手続き申請についての悦明あり)
講師:NPO法人循環生活研究所
共催:照葉はばたき公民館サークル「ビオルネ」
ぜひお越しください♪
コンポストってなあに?生ごみを堆肥化する容器
ご家庭の生ごみを入れて混ぜるだけ!ほんとに!?どんなか?できるかな?
そんな疑問を解消できる講座です。
日時:7月10日(木)14:00~16:00
会場:照葉はばたき公民館講堂
対象:大人(子連れOK)
定員:20名 要予約(6月2日13時~)
参加費:無料
講演後、希望者はバック型コンポスト購入可能(助成金手続き申請についての悦明あり)
講師:NPO法人循環生活研究所
共催:照葉はばたき公民館サークル「ビオルネ」
ぜひお越しください♪
【お知らせ】ものづくり教室 夏に向けて、お部屋で履けるオンリーワンの草履をつくりませんか?
夏に向けて、お部屋で履けるオンリーワンの草履をつくりませんか?古布でエコ♪
日時:6月21日(土)
9:30~12:30
会場:照葉はばたき公民館・講堂
参加費:200円(鼻緒代)
定員:20名(先着順)
準備するもの:はさみ・綿の布6~8cm切ったもの30メートル
※見本がありますのでスタッフまでお声掛けください。
申込開始:6月1日(日)~
(092‐405‐1535)
2025年6月7日土曜日
【開催報告】はばたき ふれあい広場 第3回目を開催しました♪
6月7日(土)はばたき ふれあい広場の第3回目を開催しました♪
今日は18組49名の方が参加してくださいました。
土曜日ということもあり、お父さんやご夫婦連れがとても多かったです。たくさんのご参加ありがとうございました😊
講堂ではボールプールで遊んだり、ブロック遊びをしたり、子どもたちは自由に遊んでくれて、お父さん同士もおしゃべりしたりされていましたよ。
![]() |
ボールプール楽しいな💕 |
後半は児童等集会室に移動して、ボランティアさんによる手遊びや絵本の読み聞かせもありました。
![]() |
絵本を2冊読んでもらいました♪ |
次回は、7月5日(土)10:00~12:00開催です。
お仕事で平日参加が難しいママさん、パパ友を作りたいお父さんの参加も大歓迎です!
皆様のお越しをお待ちしています💗
2025年6月2日月曜日
【開催報告】はばたきまなびあい学級 第2回を開催しました♪
6月2日(月)に第2回目の『はばたき まなびあい学級』を開催しました。
今回は、令和5年度生まれの1~2歳児親子が対象で、7組のご参加がありました。
児童等集会室で少し遊んで、慣れてきたころに「まなびあい」の時間を開始。
〝東区香椎子どもプラザ くすくす〟でコンシェルジュをしている保育士さん2名が来られて、子育てのコツについてのお話しをしていただきました。
質問コーナーでは、個別の質問にもお答えしていただきました。
![]() |
前回は和室でしたが、今回は児童等集会室にマットを敷いて開催♪ |
![]() |
子どもたちもお母さんの近くで安心して遊びながら😊 |
今回は、アンケートの結果を少しご紹介しますね~💕
*同じ年の子と関わることがなかったので、良い機会になった。
*とても参考になった。
*ほかのママたちの質問内容が自分も悩んでいること、興味があることばかりで、みんな同じように子育ても悩みながらしているのだと心強くなりました。
*先生の回答もわかりやすくとても勉強になりました。
*これからの育児に役立つ情報がたくさんあり、やってみようと思うことばかりでした。
などなど。お悩み相談やお母さんたちの交流の場にもなり、有意義な時間となりました。
次回の『はばたき まなびあい学級』は、7月14日(月)10時~12時。
令和6年生まれ(0~1歳児)親子が対象となります。現在、予約受付中です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております♪
2025年6月1日日曜日
【開催報告】シニア体操教室♪
登録:
投稿 (Atom)