照葉はばたき公民館 公民館だより9月号をお届けします♪
2025年8月28日木曜日
2025年8月27日水曜日
【照葉北校区自治協議会からのお知らせ】お礼:照葉 de 献血 in Summer 2025 のご協力、ありがとうございました💕
2025年8月24日日曜日
【開催報告】8/23 ものづくり教室
照葉はばたき公民館第2回目ものづくり教室が開催されました♪
3Rステーションの講師の方をお招きして、今回は端材を使ったDIY
ネームプレートを作りました♪
それぞれ思い思いの素晴らしい作品が出来上がっていましたよ(o^―^o)
捨てられようとしていたものにまた命がふきこまれました。
ものづくりの楽しさにふれながら、同時にゴミを減らすという意識も高まりました(^▽^)/
暑い中ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!!
次回の『ものづくり教室』第三弾は10/18(土)新聞バッグづくりです♪
たくさんのご参加お待ちしております!
![]() |
かわいい見本がいっぱい どんなのつくろうかな? |
![]() |
好きな端材や貼り付ける道具を選びます |
2025年8月23日土曜日
【照葉北校区自治協議会からのお知らせ】照葉 de 献血 in Summer 2025 は8/24(日)開催です!
2025年8月9日土曜日
【開催報告】『私たちの公民館』 第2弾 バードストライク対策飾りづくり♬
2025年8月6日水曜日
【開催報告】宿題をやっつけよう!
2025年8月4日月曜日
【開催報告】はばたき まなびあい学級
今月は令和7年度生まれの「0歳児の子育て」をテーマにしたお話会を開催しました。
講師にお迎えしたのは、『香椎子どもプラザくすくす』の保育士の先生。日々子どもと向き合っている立場から、乳児期の発達や関わり方、離乳食、パパの子どもとのかかわり方など、具体的なお話をしていただきました。
その後、参加者から卒乳や離乳食などの日常生活の中で困っていることや分からないことの質問があり、講師の方に解決していただきました。
![]() |
講師の方への質疑応答 |

次回は9/1(月)10時から
令和4年度生まれの2~3歳児の親子が対象です。
前回のアンケートで食育のご要望がありましたので、みんなでおにぎりを作る予定です。
パパの参加も大歓迎です❤
2025年8月3日日曜日
【開催報告】異文化ワクワク交流会
8月3日(日)異文化ワクワク交流会を開催いたしました💫
浴衣の着付け体験や、いろんな国を紹介する茶話会、最後は日本文化の盆踊りを楽しみました!
合計26名の幅広い年齢層の方々が参加してくれました♬
![]() |
着付けの様子✨ |
![]() |
先生方が優しく教えてくれました💕 |
![]() |
カナダやアメリカ、フィリピン、マレーシア、中国、 フランスなど様々な国の話が聞けました👏 |
![]() |
夏祭りに向け盆踊りの練習☆彡 |
![]() |
盛り上がりました♬ |
集合写真♬ 「ouistiti!(ウィスティティ)」 ※フランス語の「ハイ、チーズ」☺ |
2025年8月2日土曜日
【開催報告】はばたき ふれあい広場 『あいくる』がやってくる!
8月2日(土)ふれあい広場を開催しました。
福岡市立中央児童会館『あいくる』さんが、ブラックパネルシアターをしてくださいました。
今日は17組の親子とスタッフ合わせて59名の参加でした♬
![]() |
最初に歌を歌って、みんなで手遊び👋 |
![]() |
大きな絵本で読み聞かせも💕 |
![]() |
部屋を暗くして、ブラックパネルシアター開始☆彡 みんな興味津々で楽しんでくれました😊 |
![]() |
パネルシアターの後は大きな模造紙にみんなでお絵かき✋ |
![]() |
かわいい絵がたくさん描けました👍 |
【照葉北校区自治協議会からのお知らせ】照葉 de 献血 in Summer 2025 献血のチラシを配布しました♪
8月になりましたね🌻
自治会に入っているお住まいには、献血のチラシを配布いたしました。
【実施日】令和7年8月24日(日)
【受付時間】10時~12時 13時~16時
【場所 】island eye アイアイ中央広場
【年齢】
男性17~69歳
女性 18〜69歳
※65歳以上の方は、60~64歳の間に献血経験がある方に限ります。
【体重】
男女ともに50kg以上
チラシ裏面には、注意事項なども記載されていますので、ご確認ください😊
皆さまのご協力、よろしくお願いいたします🙇♂️
照葉校区自治協議会
照葉北校区自治協議会
【開催報告】地域交流会
7月31日(木)照葉公民館にて、照葉北校区・照葉はばたき校区のシニアの方と地域交流会を開催しました。
照葉北校区自治協議会が、校区毎にシニアクラブを作るための一歩となるようにと、気軽に楽しめるニュースポーツ『モルック』を用いた交流会を企画してくださいました。
いきいきセンターや社会福祉協議会のスタッフ、香椎交番の所長さんからの注意事項やお知らせなども共有しました。
![]() |
電話による詐欺には、十分気を付けてくださいね! |
![]() |
いきいきセンターのスタッフからは、熱中症予防のポイントを 教えていただきました。 |
![]() |
レクリエーション協会の方からモルックのルール を教えていただき・・・ |
![]() |
怪我のないように、入念に準備体操をして・・・ |
可愛いかたちのモルック💕 |
赤組青組にわかれて対決です! |
1本だとその数字、数本倒れたら倒れた数を足していきます💫💫💫 |